将来の進路 進路の紹介
就職
特色ある4年間のカリキュラムを通して、リーガルマインド(Legal Mind)と高度な専門的法律知識を身につけることをめざす法学部。
卒業生は、法曹界のみならず、公務員や民間企業、ジャーナリスト等広い分野で活躍しています。法学部の就職状況の特徴としては、公務員、金融・保険関係の分野への就職が他学部よりも高い傾向にあります。
法学部 男性(2024年)
法学部 女性(2024年)
主な就職先(2024年3月卒業生実績)
※株式会社等の表記は省略しています。
大林組/ 大成建設/ 矢作建設工業/ セキスイハイム中部/ トヨタホーム/ 積水ハウス/ 大和ハウス工業/ 森永乳業/ TOPPAN/ ジェイテクト/ トリニティ工業/ 愛知電機/ 日本電気(NEC)/ IHI/ フタバ産業/ 豊田合成/ クリナップ/ 住友理工/ 日本特殊陶業/ シヤチハタ/ 中日新聞社/ 第一法規/ シーイーシー/ トヨタシステムズ/ メイテツコム/ 豊田自動織機ITソリューションズ/ アビームシステムズ/ 東海ソフト/ 豊田通商システムズ/ 鹿児島テレビ放送/ 遠州鉄道/ 丸全昭和運輸/ 中日本航空/ 中日本高速道路/ 大学生協事業連合東海地区/ 豊島/ 阪和興業/ ジェイアール東海高島屋/ バローホールディングス/ ネクステージ/ ニトリ/ アルペン/ あいちフィナンシャルグループ/ 三菱UFJ銀行/ 十六銀行/ 大垣共立銀行/ 百五銀行/ 名古屋銀行/ 日本銀行/ 野村證券/ 東海労働金庫/ 日本政策金融公庫/ 住友生命保険/ 第一生命保険/ 日本生命保険/ あいおいニッセイ同和損害保険/ 三井住友海上火災保険/ 東京海上日動火災保険/ あいち行政&相続・司法書士あいち司法&相続(あいち相続あんしんセンター)/ ほのぼの法務事務所/ 星野リゾート/ 名古屋市教育委員会/ 日本年金機構/ なごや農業協同組合(JAなごや)/ 三菱電機ビルソリューションズ/ 三菱電機メカトロニクスエンジニアリング/ 富士フイルムビジネスイノベーションジャパン/ 愛知労働局/ 岐阜地方検察庁/ 公正取引委員会/ 福井地方裁判所/ 防衛省/ 近畿中部防衛局/ 東海防衛支局/ 防衛省/ 航空自衛隊事務官/ 防衛省自衛隊/ 名古屋高等裁判所/ 名古屋国税局/ 名古屋出入国在留管理局/ 名古屋地方検察庁/ 名古屋法務局/ あま市役所/ いなべ市役所/ 愛西市役所/ 愛知県警察職員/ 愛知県人事委員会/ 安城市役所/ 一宮市役所/ 岐阜県警察本部/ 岐阜県人事委員会/ 岐阜県町村会/ 岐阜市役所/ 京都市人事委員会/ 高浜市役所/ 春日井市役所/ 瀬戸市役所/ 長野県人事委員会/ 東京都人事委員会/ 特別区人事委員会/ 美濃加茂市役所/ 名古屋市消防局/ 名古屋市人事委員会ほか
進学
法学部卒業後、裁判官・検察官・弁護士を希望して法科大学院への進学をめざす学生、あるいは、研究者などのさらなるキャリアアップをめざして大学院へ進学する学生についても、南山大学法学部では、毎年一定数の進学実績があります。
最近の5年間では計34名の進学者があり、この内でいわゆるロースクール(法科大学院)への進学が21名と大きな割合を占め、他方で、法学研究科を中心とする研究科への進学が13名です。進学先は、法科大学院の場合、南山大学の法科大学院へ10名、名古屋大学の法科大学院へ7名、中央大学、および、同志社大学の法科大学院へ各1名です。また、研究科への進学は、早稲田大学、中央大学など5つの研究科へ各1名です。