南山大学 人文学部 心理人間学科

学科での学び

⼈間理解と、その先へ。

心理人関学料では、心理学、人間関係論、教育学、社会学の視点から、「人間」、「社会」「こころ」、「学び」について理解と洞察を深めます。本学科では、人を理解し、人と関わり、人を支援する感度と、専門的な知識技能を備えた人材の育成を目指しています。その目標に向け、多様な観点から自分自身や他者との関係、そして人間と社会との関係について学ぶため、理論学習と体験学習を統合した日本で唯一といえる独自のカリキュラムを展開しています。

特徴的な授業

他では味わえない、心理人間学科ならではの授業をご紹介します。

詳細は「特徴的な授業」へ

ラボラトリー方式の体験学習について、動画を通して知っていただけます。

南山大学 心理人間学科 体験学習 ショートバージョン

南山大学 心理人間学科 体験学習 ロングバージョン

研究プロジェクト論文

心理人間学科では、4年間の学びの集大成として研究プロジェクトに取り組み、論文(卒業論文)を執筆します。これまで書かれた卒業論文のテーマを見て、心理人間学科での学びの多様性を味わってください。

詳細は「研究プロジェクト論文」へ

カリキュラムツリー

学科で開講されている科目は、カリキュラムツリーで示されたように展開されています。

カリキュラムツリー

優秀研究プロジェクト論文

心理人間学科では、研究プロジェクト論文の中から、学科教員による審査をもとに、毎年数編の優秀研究プロジェクト論文を選出しています。

優秀研究プロジェクト論文

勉励賞

心理人間学科では、学生の自主的な授業外学習を奨励しています。授業外学習に参与し、記録することで、ポイントが加算されていきます(例、研究会や研修会の参加、心理学検定などの資格取得といった学科が認めた授業外学習)。毎年度、年度ごとに各学年のポイント獲得上位者(若干名)に勉励賞が贈られます。

ページトップへ