南山大学

 

ワークショップ

第5回国際ワークショップ
「Ask Asuka」

日時

2010年09月27日(火)15時00分~16時30分

会場 南山大学名古屋キャンパスG棟30教室
講師

内藤明日香 "Ask Asuka"

司会

モラエス アユミ(英米学科3年生)

内藤 里帆(英米学科2年生)


PDFファイルのダウンロード

第5回国際ワークショップでは、スペシャルゲストとしてRadio-i DJ 内藤明日香さんをお招きし、これまでとは全く異なるラジオトーク形式のイベントを開催しました。内藤明日香さんは、豊富な海外経験と三カ国語(仏・英・日)を操る能力を持ち、幅広いメディアで活躍中。健康的な食生活を推進するホリスティック・コンサルタントとしても注目されています

 

アメリカの有名なトークショー“David Letterman Show″のようなトークショーに、と学生が中心となり企画、英米学科のロバート・ヒューワー先生率いるバンドの演奏と共に、英米学科の学生2名がホスト役となり、明日香さんとの軽快なトークでショーを盛り上げました。

 

準備期間が春休みと重なり短かかったにもかかわらず、台本を考え、ポスターを作成、リハーサルを行い、舞台セットを整え・・・、と全ての工程に学生が携わり、多くの人々の協力のもと、とても充実したイベントを開催することができました。

台本打ち合わせ&広報ミーティング
司会・進行 山岸准教授
"Ask Asuka"トークショー

Prof.Hewer 率いる

バンドショー


このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

Ms. Asuka's Workshop

While all GP Events have been progressively student-centered in terms of planning and implementation, this event was, from start to finish, a student organized event. The students created the event concept, spoke with Asuka to develop the ideas, including a script, and finally put it into production. The mood was that of an American talk-show, right down to the live music and commercial breaks, and the crowd seemed highly interested and entertained. Asuka was an excellent female role model for our students and her positivity and forward-moving attitude inspired all that attended.

南山大学 外国語学部 英米学科
大学教育推進GP 事務局
〒466-8673
名古屋市昭和区山里町18
Phone: 052-832-3111(内線:3630)
Fax: 052-832-5330
E-mail:info-eibei-gp@nanzan-u.ac.jp