南山大学

 

講演会

第22回講演会
「Understanding Differences between English and Japanese Discourse: From Culture to Linguistics」

日時

10月11日(火) 11:05-12:35

会場

南山大学 名古屋キャンパスJ棟1階特別合同研究室(Pルーム)

講師

Dr. Scott Saft (ハワイ大学ヒロ校教授)

司会

鈴木 達也 (南山大学外国語学部英米学科教授)


PDFファイルのダウンロード

Dr. Saftによる第二回講演会、“英語と日本語の会話における理解の相違について:文化的な側面から言語学的な側面まで”。日本語と英語の言語構造とそれぞれの相違点と類似点が、その言語の話し手にどれだけ反映しているかということについて講演されました。

日本語、英語を話す人のステレオタイプについて議論するDr. Saft

Dr. Saftの講演会

Dr. Saftを紹介している鈴木教授

このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

Dr. Saftによる講演の様子

In this lecture, Dr. Saft of the University of Hawaii at Hilo, during Hawaii Week, examined the stereotypes of Japanese and English speakers through discourse. The students experienced a lecture on how grammar structure had a great deal to do with how people of a culture were perceived. There was also discussion of how there were some misunderstandings that came about through forcing cultural biases on language. In conclusion, Dr. Saft stated that the discourse differed very little in intent but just in the type of resources utilized.

南山大学 外国語学部 英米学科
大学教育推進GP 事務局
〒466-8673
名古屋市昭和区山里町18
Phone: 052-832-3111(内線:3630)
Fax: 052-832-5330
E-mail:info-eibei-gp@nanzan-u.ac.jp