南山大学

 

講演会

第16回講演会
「Step Out into the World: Join International Society - Airline Business Perspective」

日時

6月22日(水) 13:30-15:00

会場

南山大学 名古屋キャンパスB22

講師

金沢和子氏(名古屋外国語大学教授)

司会

GP学生企画運営委員会


PDFファイルのダウンロード

名古屋外国語大学教授 金沢和子氏をお招きし、「エアライン業界の視点を基に、英語を使って世界に羽ばたく」をテーマに講演会を開催しました。このイベントはGPの学生が初めて企画から手がけ、金沢教授とのミーティングを重ねて作り上げたもので、大変意義深いものとなりました。教授はご自身の経験を交えて、社会に出る上での英語の必要性や、エアライン業界における様々な職種、フライトアテンダントとしての仕事内容などをお話して下さいました。中でも、フライトアテンダントになる条件として、英語力はもちろん、周りの人のことを考え、行動するというホスピタリティ精神の大切さを強調されました。この講演は、社会に出て自己発信をしていく事の重要性、またその際英語が大きな武器となる事を認識する貴重な機会となったことでしょう。これからの大学生活、そして、真の社会へ出た際に実践していきたいと思います。

by Sayuri M

金沢教授

質問をしているGP学生 Miki

講演会とGPプログラムの紹介をしているShizuka & Mari

このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

金沢教授による講演の様子

Professor Kanazawa introduced the students to the world of the flight attendant and airline business. She spoke of the different types of jobs in the business, the requirements for such jobs, and spoke of her experiences as a flight attendant for JAL. The lecture included a demonstration of a typical flight from Narita to New York and back. She concluded the lecture with several exercises to help student think ahead and think of multiple scenarios for several situations.

南山大学 外国語学部 英米学科
大学教育推進GP 事務局
〒466-8673
名古屋市昭和区山里町18
Phone: 052-832-3111(内線:3630)
Fax: 052-832-5330
E-mail:info-eibei-gp@nanzan-u.ac.jp