南山大学

 

講演会

第24回講演会
「HAWAII NANZAN REFLECTION PRESENTATIONS」

日時

10月14日(水) 17:00-18:00

会場

南山大学 名古屋キャンパスJ棟1階 特別合同研究室 (Pルーム)

参加者

ハワイ大学ヒロ校学生4名、Hawaii-Nanzan Short Exchange Program参加学生 4名


PDFファイルのダウンロード

ハワイ大学ヒロ校の学生5名と、英米学科4年生1名、1年生3名による、ハワイ・南山ショートエクスチェンジプログラム全体を通しての振り返りのイベントを開催しました。このイベントでは、学生自身がこのハワイ・南山ショートエクスチェンジプログラム中でどのような経験をし、その経験から何を学び、また人としてどのように成長したかを振り返る大変良い機会となりました。 このイベントは、ジョイント・プレゼンテーションのような形式で行い、プログラムそのものやこのエクスチェンジプログラムを通じて自分たちが得た知識について、他の英米学科の学生にも共有してもらうことを目的としたイベントでもありました。英米学科4年生の学生は、Mala(伝統的なハワイのお庭)とMalaの園芸家から学んだ持続性と環境についての研究結果を発表しました。このイベントは、情緒的で心温まるものとなりました。1年生3名が自然体でプレゼンテーションしたことは、発表者、参加者全員に強い印象を与えました。

Hawaiian gardenでの経験をプレゼンする英米学科4年生

涙と笑いまじりで日本での経験を振り返るハワイ大学ヒロ校の学生

ハワイでの経験をプレゼンする英米学科1年生

このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

HAWAII NANZAN REFLECTION PRESENTATIONSの様子

The freshman Eibei students who participated in the program spoke of their home stay experiences while in Hilo. They talked about the bonds that they created with their University of Hawaii at Hilo partners and how classes at UHH helped spark their interest in further learning on a wide range of topics. The senior Eibei student presented on her experiences at the Hawaii Community College, where they worked in the Mala (a traditional Hawaiian garden). She spoke on the need to respect and give back to nature and what she learned from the teacher about how to do so. Finally, the students from the University of Hawaii at Hilo spoke of their experiences in Japan and what was wonderful and surprising about their time at Nanzan.

南山大学 外国語学部 英米学科
大学教育推進GP 事務局
〒466-8673
名古屋市昭和区山里町18
Phone: 052-832-3111(内線:3630)
Fax: 052-832-5330
E-mail:info-eibei-gp@nanzan-u.ac.jp