南山大学

 

講演会

第八回講演会
「Dr. Scott Saft's Lectures」

日時

2010年10月18日 15時15分~16時45分

2010年10月19日 11時05分~12時35分
会場

南山大学 名古屋キャンパスM1

南山大学 名古屋キャンパスP Room (J棟1階)
講師

Dr. Scott Saft (ハワイ大学 ヒロ校 教授)
"Thoughts on the word order and syntactic rules of English"

"Recognizing and appreciating the similarities and differences between English and Japanese discourse"
司会

有元將剛 (南山大学外国語学部英米学科教授)

鈴木達也 (南山大学外国語学部英米学科長)


PDFファイルのダウンロード

<Profile>

Scott Saft氏は、ニューヨークはブルックリンで生まれ、美しいメイン州で育ちました。彼は、ハワイ大学マノア校で、日本語の言語学の博士号を取得しました。筑波大学で3年、北海道東海大学で3年を含む8年間を日本で過ごし、教鞭を執りました。現在は、ハワイ島ヒロの町に住み、Ka Haka Ula O Ke elik lani(ハワイ大学ヒロ校のハワイ語大学)で言語学を教えています。彼の研究は、会話の分析について、そして、存続が危ぶまれる言語の保存に焦点を置いています。現在は、ハワイ語を復興させるために努力されています。

 

Dr. Saftによる講演の様子

講演中のハワイ大学の学生

活発に講義に参加している学生

このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

Dr. Scott Saft による講演の様子

This is a clip of the lecture Dr. Saft gave in Dr. Arimoto and Dr. Suzuki's joint class. The lecture was titled, "Recognizing and appreciating the similarities and differences between English and Japanese discourse". Dr. Saft discussed stereotypes of Japanese people, connecting it to differences in Japanese and English discourse from different points such as grammatical structure and "aizuchi". The students were asked to actively participate, often demonstrating various sentence structures making this a truly interactive lecture.

南山大学 外国語学部 英米学科
大学教育推進GP 事務局
〒466-8673
名古屋市昭和区山里町18
Phone: 052-832-3111(内線:3630)
Fax: 052-832-5330
E-mail:info-eibei-gp@nanzan-u.ac.jp