学科での学び 特徴的な授業
心理学A6
2023.06.02
科目名 | 心理学A6 |
---|---|
担当教員 | 伊東留美 |
授業概要 | この授業は講義形式でおこなわれる。 本講義は、心理学における多様な話題または特定の話題について基礎から深く学ぶことを目的とし、専門分野以外の人も対象とした内容で構成する。たとえば、「心理学」という学問の特徴、認知心理学(知覚、記憶と忘却、認知過程など)、学習心理学(学習の基礎と条件づけ、欲求と動機づけ、言語とコミュニケーションなど)、発達心理学(発達とは、乳幼児・児童期の発達、青年期の発達など)などを扱う。 |
科目の全体像 | 南山大学シラバス参照 |
開講時限 | Q1 火・金 1時限目 |
学生の感想・コメント | 学生さんからはパワーポイントのスライドがわかりやすいと言われますが、イラストが多いからということらしいです。 |
担当教員のコメント | 「心理学A6」は、「認知心理学」「学習心理学」「発達心理学」の分野を取り上げ、基礎から学ぶことを目的にしています。 専門分野以外の学生さんも対象としているため、入門的な内容ですが、テキストはとても専門的な内容で多くの資料を紹介していますので、学びたい人はどんどん自分のペースで調べて学ぶこともできます。 |