南山大学 人文学部 心理人間学科

News & Topics 

第3回オープンゼミ「浦上先生 最終講義」を開催しました

2025.03.11

心理人間学科では,ゼミや学年を越えて,学生同士,そして学生と教員が交流できる機会として「オープンゼミ」という企画を実施しています。 

2/2の研究プロジェクト論文発表会の終了後,オープンゼミ企画として浦上先生の最終講義を行いました。

当日は,在校生,卒業生・修了生,そして浦上先生にゆかりのある方,大変多くの方がお集まりくださりました。自作の「推しうちわ」をご持参の方もいらっしゃったような...!

静岡や京都など,遠方からお越しいただいたという方もいたとお聞きしました。ご出席いただいたすべての皆様に御礼申し上げます。

2025-02-02 17.16.42.jpg

浦上先生がご専門とされるキャリア研究の知見も踏まえながら,広く人の生き方や人生論につながる,非常に刺激的な講義をしてくださりました。

全体にわたって,「浦上節」全開でした。やはり浦上先生からしか接種できない栄養があります。

2025-02-02 17.17.09.jpg

2025-02-02 18.07.23.jpg

ekVD24NA.jpeg

「将来の予測」や「不安」,「選択」といったキーワードをもとに,浦上先生の論考がたっぷり詰まった,密度の濃いあっという間の60分の講義でした。

将来のことはわからない。だからこそ,今できることや,目の前のことに対して誠実に,懸命に取り組むことの大切さを語ってくださったように思います。

質疑応答も,参加者の皆様のおかげで非常に盛り上がりました。

h0t8QwVg.jpeg  2025-02-02 18.13.52.jpg

会が終わった後も,浦上先生にプレゼントを渡したい方や,挨拶や写真撮影をしたい方で長い列ができていました。

全体を通して,参加しているだけでもとても温かく感じる,素敵な時間だったように感じています。

皆様からいただいたメッセージカードは,解良と青木先生の方でまとめさせていただき,翌日に浦上先生へお渡ししました。

2025-02-02 18.48.13.jpg

浦上先生,四半世紀以上にわたる南山大学へのお勤め,本当にご苦労様でした。本学科への多大なる貢献に心より感謝申し上げます。

また,当日ご参加いただいた皆様に,重ねて御礼申し上げます。皆様のおかげで,浦上先生を南山大学から次のキャリアステージへ送る,温かい会になったように思われます。

最後に,当日企画してくれたオープンゼミスタッフの学生の皆さんも,ありがとうございました。これで今年度のオープンゼミ企画は,全て終了です。いちから始まったプロジェクトでしたが,1年間力を貸してくれてどうもありがとう。

また来年度のオープンゼミスタッフを近々募集しますので,一緒に企画してくれる学生さんがいてくれたらとても嬉しく思います。 

(解良)

2025-02-02 18.12.44.jpg

xpdMXSag.jpeg

ページトップへ