南山大学 国際教養学部 Faculty of Global Liberal Studies

留学体験記 学部短期留学プログラム ASU短期留学プログラム

2024年度参加者の声

設問を選んでください

1. このプログラムへ参加した動機を教えてください

女性

R.F さん

自分で外部を通して1から留学の手続きをすることに不安があったから、学部がサポートしてくれている方が安心感があったから。

女性

橋本 未来 さん

英語「で」学ぶということをしたかったから。
海外に行き、実際に問題や現状を知ることは日本で学ぶよりも多くのことを学べると考えたから。

女性

伊藤 世莉 さん

自分の知っている友達と一緒に団体でアメリカに行けるということで、とても安心して行けると思ったから。

女性

黒山 結香 さん

サステナビリティについての興味が高校時代からあったため実際に目で見て体験出来る機会は豊富だと思った。またプレゼンの機会が豊富なため将来に結びつくプレゼン力の向上が図れると思った。1ヶ月という短い期間と団体での留学のため不安が軽減された。

女性

もともと環境の勉強やSDGsに興味があったこととプログラムの中にグランドキャニオンやメジャー観戦が含まれていたことが大きかった。

2. このプログラムに参加して得られたこと、学んだこと

女性

Y.A さん

一人暮らしのための力【作り置き、洗濯乾燥、時間管理⠀】ハプンニングが起こってもプラスに捉えて次に動くこと。

女性

江崎 実夢 さん

文法よりも伝えることが大切だと実際の対話を通して気づいた。

男性

フォンダ ジェイミー 進 さん

プレゼンテーションなど、自分の考えていることをアウトプットする能力が向上した。単なる英語能力ではなく伝える英語能力が向上したと思う。

女性

M.M さん

このプログラムを通して、英語力の向上を実感することができたのはもちろん、人としての成長を強く実感することができました。積極的に質問をしたり自分の意見を述べたりすること、他人に何かを伝えるための方法(アイコンタクトやジェスチャー)の習得ができました。

女性

田中 沙弥 さん

アメリカで自分の力で生活するという経験は自分の人生にとってプラスであったと感じる。特に、分からないことはすぐに人に質問するなど、思い切って行動することの大切さを学んだ。

3. 生活面において、準備しておいた方が良いこと

女性

Y.A さん

乾燥が本当に凄いので保湿用品は沢山持って来ることをオススメする。また、小分けにするための容器やタッパー【レンジ対応⠀】は必須。
水がほんとに高いから近くのスーパーで3リットルで1ドルとかを買った方がいい。

女性

橋本 未来 さん

サングラス・日焼け止め・UVカットパーカーなどの日焼け対策グッズは必須。(おすすめはアネッサの日焼け止め 本当に焼けません)外が暑い一方教室はとても寒いので薄手の羽織ものがあると便利。
クレジットカードは2枚用意しておく。カードの上限はあげておいた方がいい。(現金は10万円を米ドルに換金しました。)アプリやエクセルなどを使って、お金の管理をしたほうがいい。海外対応の小さいポットを持っていくと、ちょっとした時にインスタントの味噌汁などが飲めて便利。(Amazonで2000円ぐらいで買えます!)ハンガーは多めに持っていった方がいい。
アメリカのお菓子は個包装されてるものが少ない且つ大袋のものが多いので、袋を止めるクリップや輪ゴムなどがあると便利。チョコレートなどは移動中に暑さですぐに溶けてしまうので、気になる人は保冷バッグみたいなのがあるといいかも。湿気がないからと言って(おそらく)用意したお弁当をそのまま持ち歩くのは危険なので、保冷剤を持っていくといいと思う。(アメリカのスーパーでは保冷剤が見つかりませんでした)
ハンディファンを使っても、顔に熱風が当たるだけで危険なので自粛すべき。

女性

H.O さん

カーディガンや長袖の上着を持っていくこと。シャワーに入る時に使えるサンダルを持っていくこと。

女性

伊藤 世莉 さん

日本から何かご飯とか自炊道具とかを持って行った方がいいと思った。レストランに行くと高い時があるし、何か買ってくるのも大変なことがあった。

女性

坂﨑 日花里 さん

志、ネックピロー、日傘、サングラス、シャンプーリンス(海外信用できない)、帽子、ティッシュ、ハンガー、服

女性

長袖の上着は必要。ロストバゲージのために、一応下着と1日分の服をリュックなど手荷物に入れておくべき。

4. 学業面において、準備しておいた方が良いこと

男性

フォンダ ジェイミー 進 さん

授業後3時間程度課題と学習する時間を設けた方が良い。またASUが提供してくれるアクティビティには積極的に参加した方が友達が出来る。

女性

M.M さん

リスニング力がないと日々の授業や課題、日常生活などほとんどの面において苦労するので、日本にいるうちからたくさん英語を聞いておいたほうがいいと思います。(私はBBCやCNNなどの海外ニュースを毎日聞いていました)

女性

横井 愛紗 さん

授業中に一人でも日本語をしゃべるとそれが伝播してみんな日本語をしゃべりだすので、できるだけ英語を使うようにした方がいいと思います。

女性

S.O さん

会話を続けるための相槌や会話のトピックを考えた方がいい。

女性

田中 沙弥 さん

最後にレポート提出があるが、APAフォーマットなどの基本の知識を持っていないと苦労するので、早めに知識をつけておいた方がいい。

5. その他、後輩へのメッセージなど

男性

フォンダ ジェイミー 進 さん

6週間くらいはアクティブに動いた方が後悔しないので、自分は行動力があるんだと自分を騙して必要以上に動き回ってください。

女性

橋本 未来 さん

一緒に行く仲間と共に、サステイナビリティに関する勉強はもちろん、プログラム内のイベントへの積極的な参加、時には息抜きも忘れずに!
楽しみつつ有意義なASUライフを過ごせることを願っています。

女性

近藤 美音 さん

スキマ時間にスタバ寄ったり、ご飯食べに行ったり、買い物したり!土日は思いっきり遊びに行ったりしてすごく充実できた!
メッセージ:「メリハリをつけること、あとは授業もイベントも全力で楽しめ!」

女性

M.M さん

私はこのプログラムに参加して本当に良かったと心から思っています。6週間は長いようで本当にあっという間なので、自分の行動次第でどれだけ成長するか、どれだけ充実感を得られるかどうかは大きく変わると思います。せっかくの貴重な6週間、全力で学び、全力で楽しんで、沢山成長してください!

女性

横井 愛紗 さん

ASUプラグラムに参加する前に、できるだけ南山の中で留学生の知り合いを作っておいた方がいいです!
たまにASUから来ている留学生の人がいて、ASUについて教えてくれたりします。
実際に私と友達は南山で知り合ったASUの留学生の人とASUで合流して、交流しました!

ページトップへ