教員紹介
鈴木 史己(すずき ふみき)【准教授:中国語学】

経歴・業績 | 南山大学研究者詳細を参照 |
---|
高校・大学時代の自分
帰宅部でこれといった趣味のない、ぼんやりした高校生でした(あだ名は「じじい」)。漠然と歴史に興味をもって大学に入りましたが、ある授業で中国語の方言地図を作ったのがきっかけで中国語の歴史を勉強したいと思うようになりました。
研究テーマ
中国語の語彙の歴史的変化をテーマに研究しています。古い文献資料だけでなく、現代の方言地図からも昔の語形や変化のプロセスがわかることがあります。いま現在生きていることばから歴史がわかるのがとても面白いです。
好きなもの、苦手なもの
旅行先でその土地のお茶とご当地サイダー、お茶うけのお菓子を探すのが好きです。苦手な食べ物は生焼けの野菜です。それから、相撲を見るのが好きなのですが、名古屋場所になかなか行けないのが残念です。
受験生の皆さん、在校生の皆さんへのひとこと
自分が好きなことや苦手なことを決めつけずに、勉強でも遊びでも何でもがむしゃらに取り組んでください。何がきっかけになるかはあなた自身にもわかりません。何事も真剣に向き合っていれば、自分が本当にやりたいことが見つかるはずです。