中国(2024年度)
⾼校⽣・在学⽣へ伝えたい体験談
自分を成長させるとてもいい機会

ビクトリアピークにて
氏名 | ちーロンポン・おちなりさん・まお魔王 |
---|---|
留学の区分 | 交換留学 |
留学先 | 中国、香港中文大学、2024年8月〜12月(お、ま)、2024年8月〜2025年5月(ち) |
留学前
入学当初から留学に行きたいという気持ちがあり、約1年前から留学準備を始めました。香港へ留学に行こうと思った理由は、イギリス領であった歴史的背景からアジアとイギリスの文化が入り混じっており、多様な文化や価値観に触れることで自分の視野を広げるができると考えたからです。留学の事前準備では、ビザの申請と留学先大学から指示された事前登録フォームの記入、中国語の授業のためのプレイスメントテストの受験などが必要でした。オール中国語の授業にもついていけるよう、留学前にHSK5級を取得して中国語力の向上に努めました。(ち、お、ま)
留学中
・私たちは語学留学枠で留学したので、留学先大学では主に普通語の授業を履修しました。授業は少人数で、ペアワーク中心で行われました。小人数なので発言する機会も多く、先生も間違っているところは優しく教えてくれるので、気軽にたくさん発言できました。授業はほとんど中国語で進められ、生徒側もお互いに中国語で会話するので、中国語力をとても伸ばすことができました。また、会話の授業では、教室での通常授業に加え、1学期(約4カ月)に4回ほどoutingという学外授業もあり、自分たちでは足を運ぶ機会がないような香港の名所をたくさん見学しました。(ち、お、ま)

Outingの様子
・寮は2人部屋で、ルームメイトは香港人でした。彼女は日本のアニメや漫画がとても好きで、日本語も簡単な会話ならある程度話すことができました。彼女は香港に来たばかりの私にとても親切にしてくれ、学校のことや香港のこと、中国語についてたくさん教えてくれました。毎週一緒にご飯を食べに行き、授業が終わった後毎晩お互いの国の文化のこと、趣味のこと、学校で起こったことなどを話しました。会話は大体中国語でしたが、私が聞き取れないことや理解できない単語は日本語で教えてくれました。彼女とは何回か一緒に旅行に行きましたが、特に印象に残っているのは貴州旅行です。中国の少数民族衣装を着たり、貴州料理のすっぱくて辛い鍋を食べたり、路上の屋台で串焼きを食べたりしました。留学に行く前はこんなに仲の良い外国人の友達ができるとは思っていませんでした。彼女のような友達ができたことは私の留学生活の中での一番の収穫だと思っています。(ち)
・留学先で偶然出会った茶道部に所属している日本人留学生3人で、香港中文大学の学生や先生方をゲストに迎えてお茶会を主催する機会に恵まれました。お茶道具や着物、お菓子・お抹茶などをどう手配するかなど、多くの課題がありましたが、道具は日本領事館、着物は現地の方にお借りすることができました。大学の学生や先生に宣伝を手伝ってもらったこともあり、お茶会は大成功を収めることができました。このような貴重な経験を通して、改めて文化を共有する楽しさを実感しました。(お)

お茶会の様子
・現地の学生と日本人留学生数人で大学のイベントに参加し、屋台でたこ焼きや団子を販売しました。メニュー考案や看板、値段の設定まで、全て自分たちで考えました。みんなと協力して商品の開発や作成を行い、最終的に利益を出すことができました。自分たちが一から考えて作った物を香港の学生が美味しいと言ってくれたので、達成感があったし、このイベントに参加して良かったと感じました。(ま)

大学のイベントの様子
留学後
・寮のルームメイトとは今でも毎日メッセージでやり取りしています。他の香港人の友人や授業で出会ったベトナム人の友人も、たまにInstagramのストーリーにメッセ—ジをくれます。帰国直後はルームメイトや香港人の友人、現地で出会った日本人の友人との別れがとても寂しかったです。(ち)
・今でも大学で出会った香港人の友人とメッセージを送りあっています。麻雀のルールを一から教えてもらったので、麻雀をすることが趣味のひとつとなりました。(お)
・留学中に中国語のスキルが向上したことはもちろん、中国の茶道や武術を体験して外国の文化に直接触れたことで多様な価値観を学ぶことができました。帰国後は留学中に得た経験を就活で活かすことができているので、留学に行って良かったと感じています。(ま)
高校生・在学生へのメッセージ
留学は、渡航前はビザ申請や語学学習などの事前準備、渡航後は留学先での友人作り、日本語を使うことができない環境での授業など、大変なことがたくさんあります。しかし、留学というのはそのような経験をたくさんするからこそ、自分を成長させるとてもいい機会になります。半年ほどの留学で自分自身が劇的に変わったとまでは思いませんが、留学後は普段のニュースの見方が変わったり、自分でできることが増えたり、日常のちょっとしたことに自分の成長を感じます。もし、留学に行くか迷っているなら、行って後悔することはないと思います!(ち、お、ま)

香港の様子 (旺角の街並み)